Tiny’s Story(自閉育児のリアル)– category –
重度知的障害・自閉症の息子Geneとの日々を、母としての視点で綴ったストーリー。葛藤や気づき、そして小さな喜びを手紙のように届けます。
-
【障害児育児x母の気持ち】30年前のドラマ未成年への感謝
―※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。※この記事は、ただただ香取慎吾さんが好きな私のつぶやきです。ファンとしての気持ちと、母としての日常が、ふと重なった瞬間... -
【自閉症xショートステイ】お風呂に入り、朝まで眠れた秘訣_10y.
―※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。 ショートステイ、うちの子に合う?と迷っているあなたへ ショートステイに興味があるけれど、不安を感じている親御さんへ。... -
【自閉症xこだわりブーム】靴下を洗うブームの理由_10y.
―※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。 — 汚れてなくても、履きたくないなら洗えばいい? 日々の“こだわり”や“ブーム”に振り回されてる親御さんへ。 日々の“こだわ... -
【自閉症x投薬】5年ぶりに投薬を決めた理由_10y.
― 傷つく先生たちの手が、私の背中を押した日 ― ― ※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。 薬をやめた理由 幼稚園の頃、リスパダールを微量に飲んでいた。でも大きな... -
【自閉症x他害】支援者が他害防止で手袋をする理由
※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。 — GENEから手を引っかかれる日々と、あのとき言えなかった気持ち 1年生の診室で言われた、あのひとこと 「動物用の手袋みたい... -
【自閉症x他害】特別支援学校からの他害報告電話
―※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。 学校からの着信で胸がざわつく 「また…何かやってしまったのかもしれない」 始業式の翌日、スマホに学校からの着信表示。見... -
【自閉症x旅行】自閉症息子と旅行する方法(蓼科高原_諏訪湖)
―※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。 ― 諦めないでつくる、うちの「理想の旅」 🧭 私と同じあなたに読んでほしい このブログは、牛が大好きな子どもを育てている... -
【自閉症xショートステイ】ショートステイ先に受け入れ回数制限_10y.
※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。 💬 Geneからのおすすめ🧒「ぼくと同じような子がいるなら、ママ・パパに読んでほしいな。」✅ 自閉症の子どもにショートステ... -
【自閉症xアロママッサージ】触られるのは拒否の息子への対策
※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。 ぼく、GENE。おしゃべりはしないけど、香りとか、手ざわりとか、落ち着く空気が好き。 📌 この記事では、そんなGENEとの “ア... -
【最重度知的障害X発語なし】”貸して”と言った瞬間の話_10y.
※English version below – sending love across the ocean.この下に英語版もあります。海の向こうの誰かにも、届きますように。 デイサービスで、年上のお姉さんたちに何度も言われる。 「お友達のを使いたい時は ‘貸して’ って言うんだよ!」 GENE、普段...